くびき野こどものみかたネットワークって?

くびき野地域(上越市・糸魚川市・妙高市)で活動する子ども食堂、子どもの育ちや生活をサポートするNPO等によるネットワークです。情報発信、多様な支援のコーディネート、団体の立ち上げ・運営支援などを通じて、子どもたちが安心して過ごせる地域づくりに取り組んでいます。(事務局/NPO法人くびき野NPOサポートセンター)

主な活動内容

みかた団体の活動に
関する情報発信

地域や“支援したい人”を
つなぐサポート

みかた団体の
活動支援

お知らせ


団体情報一覧

子ども食堂 のうごこち~だれでも食堂~

一人ひとりを大切に、安心できる場を

主な活動場所(市) 糸魚川市(能生中央区集会所)
主な対象者 子供~高齢者までどなたでも
主な開催日程 毎月1回土曜日
利用料金 高校生以下無料、大人300円
連絡先 nougokochi@gmail.com
どんな人も一人ひとりが安心して過ごすことができる場づくりを目的に能生商店街にある集会所で活動しています。子供から大人まで、どこにお住まいの方でも大歓迎です。毎月、ご寄付いただいた食材を活かした献立を、ボランティアの方と考えています。

子ども食堂 あいあう食堂実行委員会

おいしいえがおでつながろう~!

主な活動場所(市) 妙高市
主な対象者 妙高市立新井南小学校区の住民、妙高市在住のひとり親家庭
主な開催日程 不定期
利用料金 <食堂>子ども無料、大人200円 <フードシェアリング>無料
連絡先 080-3826-9591(ひらいで)
SNS Facebook
妙高市南部地区を対象に子ども食堂を開催しています。現在は寄付して頂いた食品や日用品や古着等を妙高市在住のひとり親家庭にお届けするフードシェアリングを中心に活動中。

子ども食堂 糸魚川こども食堂

「一緒に食べるご飯は楽しい」

主な活動場所(市) 糸魚川市(ビーチホールまがたま)
主な対象者 どなたでも
主な開催日程 毎月1回(Facebook参照)
利用料金 子ども無料、大人300円
連絡先 090-5791-7176(高柳)
SNS Facebook
毎月1回の開催を楽しみにしてくださる方、見えない所を支えてくれる方など、大きなつながりができています。人とのつながりを大切にして、子どもから大人まで楽しめる食堂を目指しています。

学習支援 NPO法人キッズスマイル

一緒につまずいている所を勉強しましょう!

主な活動場所(市) 上越市市民プラザ
主な対象者 小学3年生~中学3年生
主な開催日程 毎週土曜日
利用料金 無料
連絡先 090-4366-0175
HP ホームページ
毎週土曜日、上越市市民プラザでひとり親家庭や学習塾に通う事が難しい家庭の子どもたちに勉強を教えています。お気軽に来て見て下さい。

心のケア CAP・じょうえつ

あなたは大切な人 不安を勇気に!!

主な活動場所(市) 上越市・糸魚川市・妙高市ほか
主な対象者 子ども(園児~中学生)、保護者、教職員、地域の大人
主な開催日程 依頼を受けて出向します
利用料金 ワークショップは有料
連絡先 025-526-1282
HP ホームページ
SNS Facebook、ブログ
いじめや不審者にあったら…。CAPは誰もが持っている大切な権利「安心・自信・自由」が奪われそうになった時、何ができるかを伝える『子どもへの暴力防止プログラム』。年齢に応じた劇を通して楽しく学びましょう。

子ども食堂 青海こども食堂~そよかぜ~

食べに来て!来て!みんな笑顔で待ってるよ

主な活動場所(市) 糸魚川市
主な対象者 どなたでも
主な開催日程 毎月1回第1または第2土曜日
利用料金 高校生以下無料、大人300円
連絡先 080-1077-7415(利根川)
そよ風のような、爽やかで居心地の良い場所でありたいと思っています。年齢に関係なく利用できる食堂です。子どもから昔は子どもだった皆さん!お待ちしています。

子ども食堂 いちょう食堂の会

わいわいとご飯を食べて遊べるよ

主な活動場所(市) 上越市
主な対象者 南本町小学校区在住の未就学児〜高校生
主な開催日程 HP参照
利用料金 子ども無料、保護者200円
連絡先 070-3189-0207
HP ホームページ
SNS Twitter、Facebook
どんな子どもが来てもいいところ。年齢・性別・いろんな違いを超えて遊んで食べよう。嫌なことは嫌と言っていい。好きなことは好きと言っていい。今の自分を表現できる居場所です。

その他 フードバンクじょうえつ

食で安心と笑顔をお届け

主な活動場所(市) 上越市・糸魚川市・妙高市
主な対象者 3市のひとり親世帯など
主な開催日程 HP参照
利用料金 無料
連絡先 025-522-6639
HP ホームページ
SNS Facebook
食品ロスを減らす「フードドライブ」などの取組み、寄付されたお米や食品をひとり親世帯向けに配布する「フードパントリー」などを運営。食を通じて子どもたちの育ちや笑顔を応援しています!

サポーター募集